◎予約制の対象:「おとな」「中学生以上の学生」「就学前のお子さんの保護者」
「夜もあって、振替制や予約制もあるから、続けられそう」
子どもは時間管理が苦手。だから、ぱっと見てわかるタイマーで助けます。
「時間」と「すること」がわかると、《集中力》が高まりますよね。
書道を通じて、集中力を磨きます。
「タイマーの赤いところがなくなったら、先生に見せよっと」
「開講時間内なら何時から始めてもいいし、例えば90分制といった制限がないので、先生に繰り返し見てもらえます」
▶「初めて」からスタート
⇒ 習得度に応じさまざまな内容に対応
⇒ 書く時の姿勢、筆記具の持ち方から、ていねいに指導
⇒ 毛筆は手をとってゆっくり指導
6Bの《三角えんぴつ》あります
ペン、筆ペン、手ごろな書道の道具類などもご紹介
ご自宅でも書かれる場合は、ご提示します。
⇒ 交通アクセス
「ついでにサンプラザで買い物しています」
「同じフロアにあるジムで運動して待っています」
お子さん:大きな毛筆作品を床で書く場合あり
※書初めなどの場合、大きな筆をお貸しします。
「洗って落ちる墨液」取り扱っています。特に、1年生や習い始めで、ご心配な場合に。
名前の印などの制作。
⇒ いつか、額や軸などに仕立てたい という方に。
当教室のアイコンは、講師作の篆刻印です。形・大きさはいろいろできます。
最初が肝心、難しくありません。可能性を広げておきませんか。
⇒ 指導者から皆様へ
※「なぞり書き」とは、薄い灰色の字を上からなぞること。
「なぞり書き」は単純作業である一方、「写し書き」では頭を使います。
※ 年齢や習熟度により「伝えるポイント」の数や「伝え方」を変え、工夫しています。
いかがでしょうか。ごく一部のご紹介です。
どの「豆弟子さん」たちものびのび・いきいきと書いていて、かつ、字形も美しく整っています。
「わたしも、きれいに書けるようになりたいなあー」
「定期的に客観的評価を得て努力することは重要なこと」と考え、《段級制》を採用しています。
▶ 大人の方
ご希望の内容など、ご意向によります。
(客観的評価を得て励みにすることは、よいことと存じます。)
保護者の方から「とても喜んでいました」と、たびたびメッセージをいただきます。
みんな非常にがんばり、メキメキと力をつけます。
美しい「認定証」もお渡しします。子どものがんばりを称える贈り物です。たくさん褒めてあげましょう!
※大人は、上記試験はございません。
■本ホームページは指導者の手作りです。技術がないためお見苦しい点もあろうかと存じますが、どうぞご容赦くださいますようお願い申し上げます。